ソアルス技建ブログinformation

「ぶっちゃけどうなの?」外壁塗装の費用と相場

「ぶっちゃけどうなの?」外壁塗装の費用と相場

 

こんにちは!ソアルス技建です♪
「外壁塗装っていくらぐらいかかるの?」「リフォームの相場がわからなくて不安・・・」
このような声を、お客様からよくいただきます。

リフォームや塗装工事は、普段の買い物と違い“価格が見えにくい”のが正直なところ。だからこそ、「実際どうなの?」と言うリアルな疑問に、今回はプロの視点でお答えしていきます


1.一般的な外壁塗装の相場は?
2.なぜ見積もりに金額差が出るのか?
3.「高い=良い」ではない
4.見積もりは値段よりも中身を見よう
5.まとめ


 

1.一般的な外壁塗装の相場は?

まず、戸建て住宅(30坪前後)の外壁塗装にかかる費用の目安は、80万〜140万円前後です。もちろんこれはあくまで「目安」であり、以下のような条件で変動いたします。

  • 建物の大きさ/階段(足場の規模が変わる)
  • 使用する塗料のグレード(フッ素や無機など)
  • 外壁の劣化状態(補修が必要かどうか)
  • 付帯部(雨どい/破風板/軒天井など)の塗装範囲

つまり【同じ家でも、塗料や仕様で20万〜40万円の差がつく】こともあるのです。


2.なぜ見積もりに金額差が出るのか?

相見積もりを取った時に、「え?なんでこんなに金額が違うの?」と感じた方も多いのではないでしょうか。
ここには、いくつかのカラクリがあります!

◆塗装面積の水増し/削減
 一見安くても、面積を誤魔化し手抜きされるリスクがあります
◆下地処理の有無
 見えない部分の下地処理(高圧洗浄・ヒビ割れ補修・けれん作業)をどこまで丁寧にやるかで、持ちが大きく変わります。
◆使用する塗料のグレード
 例えば同じ「フッ素塗料」でもメーカーによって耐用年数や価格が違います。

安さだけで選ぶと、「5年で再塗装」なんてことも...。ソアルス技建では、価格の根拠と内容を丁寧に説明することを大切にしています。


3.「高い=良い」ではない

“じゃあ、高い業者なら安心なの?”と思われるかもしれませんが、それも違います。中には、過剰な広告費や営業マージンを上乗せしている業者もいます。

一方で、相場より極端に安い見積もりの場合は、以下のような点に注意です。
▪️職人が未経験者や下請け任せ
▪️工程が短縮されていて手抜きがある
▪️使用塗料が安価で持ちが悪い

結局、「適正価格で丁寧な施工をしてくれる業者」が一番お得。
ソアルス技建では、自社職人による責任施工で、余計な中間マージンは一切ありません。


4.見積もりは値段よりも中身を見よう

見積書を受け取ったら、「ただの合計金額」ではなくどんな作業にどれだけかかるのかに注目してください。塗料名・使用缶数・塗布面積・下地処理内容などが細かく記載されているかが、信頼の目安です。

ソアルス技建の見積もりは、一般の方にも分かるように専門用語も極力かみくだいてご説明しております。「この金額には、何が含まれていて何が含まれていないのか」を明確にすることで、安心してご依頼いただける環境を整えています。


5.まとめ

外壁塗装やリフォームは、家族の暮らしや資産を守る大切な工事。
“価格だけ”で選ぶのではなく、“信頼できる内容”が【将来のメンテナンスを減らせるか】までを考えた上で選ぶことが大切です。

ご希望の予算に合わせて、最適なご提案をしております♪

東京都葛飾区・足立区・江戸川区・墨田区で屋根外壁塗装をお考えの方は、ソアルス技建へご相談ください♪


✅無料 建物診断 実施中です‼︎
✅無料 お見積もり 実施中です‼︎
✅ショールーム完備‼︎