ソアルス技建ブログinformation

見えない“水の侵入”が家を痛める前に。戸建て住宅こそ必要な「防水工事」

見えない“水の侵入”が家を痛める前に。戸建て住宅こそ必要な「防水工事」

こんにちは!外壁塗装・屋根塗装・防水工事まで幅広く対応している、ソアルス技建です。

今回は、一戸建てにお住まいのお客様へ「防水工事」の大切さをお伝えしたいと思います。塗装に比べると、あまり注目されない「防水工事」ですが、実は家を長持ちさせる上で、とても重要な工事なのです。


1.防水工事って、どんな場所に必要?
2.劣化したベランダを美しく、強く
3.雨漏りしてからでは、手遅れなことも
4.ソアルス技建の防水工事は「安針+長持ち」
5.まとめ



1.防水工事って、どんな場所に必要?

「うちは戸建てだから、マンションみたいな屋上もないし、防水って関係ないでしょ?」

そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。でも実は、一戸建てにも防水が必要な箇所がいくつもあります。

ベランダ・バルコニー
陸屋根(屋上タイプの屋根)
玄関庇(ひさし)や出窓の上部
屋根と壁の取り合い部分

これらの箇所は、雨風が直接当たるうえに、水がたまりやすい場所。防水層が劣化してしまうと、雨漏りや構造材の腐食につながってしまうことも。


2.劣化したベランダを美しく、強く

上の写真をご覧ください。左は施工前、長年の使用によって防水層の表面が傷み、水を弾く力が落ちている状態です。

汚れや水シミが目立ち、見た目にも不安があるだけでなく、水が少しずつ建物の中に浸透してしまう可能性がある段階でした。

そこで、表面の清掃・下地処理を丁寧に行ったうえで、防水層をしっかり再施工。

仕上げには防滑シートを施工し、見た目も機能も大幅にアップしました(右写真)。

これで安心して雨の日も過ごせますし、ベランダに出るたびに気分も明るくなったと、お客様にも喜んでいただけました。


3.雨漏りしてからでは、手遅れなことも

雨漏りは、目に見える場所に現れたときにはすでに内部まで傷んでいるケースが多いです。

だからこそ、防水工事は“予防”のタイミングが大事。

✔️表面がひび割れてきた
✔️防水層にふくらみがある
✔️歩いたときに“ペコペコ”と音がする
✔️以前よりベランダが濡れやすい

 

これらの症状が出ていたら、防水の劣化が始まっているサインかもしれません。


4.ソアルス技建の防水工事は「安心+長持ち」

私たちソアルス技建では、外壁塗装だけでなく、防水工事にも専門の知識と経験をもっています。

使用する防水材や工法は、ご自宅の状態・築年数・ご予算に合わせて最適なものをご提案。

ただキレイに仕上げるだけではなく、10年先の安心まで考えた施工を大切にしています。

「これって防水の問題かな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。


5.まとめ

防水工事は、目立たない場所の工事です。

でも、「水から家を守る」という意味では、外壁や屋根と同じくらい、いえそれ以上に大切なメンテナンスです。

大切なお住まいに、少しでも長く安心して暮らせるように。

ソアルス技建はこれからも、見えない部分にも手を抜かず、まっすぐな仕事をお届けしてまいります


東京都葛飾区・足立区・江戸川区・墨田区で屋根外壁塗装/防水工事をお考えの方は、ソアルス技建へご相談ください♪


✅無料 建物診断 実施中です‼︎
✅無料 お見積もり 実施中です‼︎
✅ショールーム完備‼︎